株式会社エムプリント
株式会社エムプリントは新潟県村上市で名刺やチラシパンフレットなどの各種印刷物の作成やwebサイトの作成・Tシャツやエコバッグなどへのプリント制作、他にイラストの作成等を
行っている会社です。
その他にも出来ることは何でも(^^)やらせていただきます!
様々なイラスト制作します。
INFO
お知らせ
R5年1月29日に開催されるだすけ村上 村上の七夕祭り〜獅子舞の宴〜のチラシ、ポスターを作らせていただきました! たくさんのお店が出店していてとても楽しみですね!!!
今年もあと2ヶ月となり、年賀状印刷の時期となりました。 来年はうさぎ年です。 エムプリントでは、村上市とうさぎをモチーフにしたオリジナル年賀状を作成いたしました。 そして今年からの特典!初めてご注文される方は、1,100円引きさせていただきます! その他にも、受け取りなど来社していただけると印刷料金を10%割引きさせていただきます! さらに、注文された方全員にエムプリントオリジナルカレンダーをプレゼント! 年賀状印刷はぜひエムプリントへ! 専用ページはこちら!
商工会議所ニュース8月号のコラム描きました。 今回は大須戸能をご紹介しました。
8月3日〜4日にかけて新潟下越地域を降り続けた豪雨により一部河川の氾濫や崖崩れなどがありました。弊社は幸い無事でしたが村上市の一部では大変な被害が出ました。被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 弊社でもすぐに社内でかき集めた物資の提供や被災地での労働支援を行いましたが、被災者にとってはまだまだ大変な日々が続いています。これからも自分たちが出来る支援をしていきたいと思っています。
株式会社エムプリントのInstagramを開設しました! これから随時情報を発信していきます! フォローよろしくお願いします🐕
4月から入社致しました。東海林と申します。 新社会人として4月1日から新しい生活がスタートしました!まだ慣れないことや初めて覚えることもたくさんありますが、エムプリントの一員としてこれから頑張ります!よろしくお願いします!
2022年1月11日、下越倫理法人会のモーニングセミナーにて、スケッチのお話しをさせていただきました。 内容は私が永沢まこと先生のスケッチの本に出会ってからスケッチ始めるに至った経緯や、これまでに描いてきた作品紹介。 そして、2018年からコロナ禍の2020年の秋先生の講座が終了するまで、永沢先生の生徒として通った東京の講座のことなど、色々とお話しさせていただきました。 この発表のために、これまでの自分を振り返ることがができた事は自分にとってとても有意義な事でした。 折しも1月8日に永沢先生は肺炎のために ...
今年も一年大変お世話になりました。2022年は1月6日からの営業となります
今年ももうすぐ終わりますね。来年こそはコロナ禍から脱した活気ある年になる事を願っています。 今年も一年大変お世話になりました。 2022年は1月6日からの営業となります。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。
先日のお知らせ通り12月5日、新潟ふるさと村に出店して絵を描いてきました❗️ サイズはハガキ大で線画色塗りして額に入れてのお渡しでした。 結局全て写真に撮らせていただいてそれを元にして描きました。描いている間は他のお店等で買い物していただいてたので、時間に無駄もなくスムーズに出来ました。 結構手応えがあり、ペットのわんちゃんや高齢のご婦人さん、ご家族やお子さんたちなど色々描かせてもらいました(^^) 一部ご紹介します。 良い経験となりました😊 今後マルシェやフリ ...
12月5日にふるさと村に出店し、スタイル画スケッチを行います。 希望者の全身画をはがきサイズにペンスケッチし水彩絵の具で着彩し額に入れてお渡しします。 料金は額込みで1,500円(税込)〜となります。 スケッチは実物でも写真からのどちらでも大丈夫です。知らないおやじと数分でも見つめ合いたくないという方は写真を撮らせていただければそこからお描きします。(^^) もし興味がありましたらぜひ遊びに来てください。よろしくお願いします。m(__)m ↓画像はインスタや写真から描いたモノです。
村上市中央商店街振興会さんからの依頼で、「越後村上町屋通り」のイラストマップを作成致しました。 通りには町屋の面影を感じさせるお店が多く並んでいることから、それらのお店をイラストで表現し、全体はレトロでアナログな雰囲気がでるようにしました。 イラストはボツのものも含めて40点以上の建物・料理・人などを描きました。大変でしたが楽しく作成できました。線画は手描き・色はpcで塗ることとし、作業を分担することで、短納期に対応致しました。 大きさはA2サイズ二つ折り仕様です。 村上市中央商店街振興会さんありがとうご ...
ずっと放置していた自社サイトでしたがようやくリニューアルしました。 これからは随時更新していきますのでよろしくお願いします。m(__)m
村上まち協さんから、地蔵様を巡るスタンプラリー用のマップ付きパンフレットをつくらせていただきました。 地蔵様用マップということで写真よりイラストにした方が親しみが湧くかなと思い、はじめに資料集めのために全ての地蔵様を見て回りました。 中にはどこにあるか分からないところもあり、お店の人に聞いたりしたのですが、不審者に間違われたりしたのもいい思い出です(^^) パンフはマップと地蔵様を別々に描き、来年以降の変化にも対応できるようにしました。 コロナ禍での貴重なイベントだったからか、参加者もこれまでよりも多かっ ...
村上の名店「割烹 新多久」さん。いつもお世話になっていて以前はHPをつくらせていただきました。 また、毎年イラスト入りの年賀状を頼んでいただき、お店の外観や大女将のワンちゃん、おせち料理などと色々描かせていただきました。 そして今回は、料理人である山貝兄弟を描かせていただきました。ありがとうございました。 新多久さんのWEB→
村上の町屋づくりのお店、江戸庄さんは村上牛の専門料理店です。今は亡くなった旦那さんから引き継ぎ、奥さんが店を切り盛りしています。 自分は亡くなった旦那さんの時から大変お世話になっていました。 今回、リーフレットと、ショップカード兼名刺、ウェブサイトを作成させていただきました。 あと、以前ですが旦那さんに頼まれ駅の掲示板の広告も作らせていただきました(現在も同じデザインのままです^^) 村上牛はとろけます!ぜひ一度江戸庄さんでご賞味を!! 江戸庄さんのWEB→
村上茶400年祭ののぼりとお茶のパッケージをつくらせていただきました。 それぞれをつくるに当たりロゴをつくることにしました。そのロゴには茶業組合さんからの意向で村上茶を広めた村上町の大年寄役だった徳光屋覚左衛門と当時の村上藩主・堀直竒を入れてつくることにしました。 400年祭はコロナでイベント等が出来なかったのが残念でした。
MEMBER
私たち株式会社エムプリントについて
- 代表

- ヤマちゃん

- メグちゃん

- 看板犬
